関東大学サッカーリーグ新人戦 決勝ラウンド 決勝 vs筑波大学
こんにちは。
昨日行われました、
の試合様子をお届けします。
予選同組の明治大学と筑波大学が決勝ラウンドを勝ち進み、
決勝の地で再びの対戦となりました。
予選では0-1で敗戦。
「西が丘」、有観客で応援がある最高の環境で
雪辱を果たします!
| アップ前のミーティングの様子 |
| 栗田監督 |
| GK上林 ゲームキャプテンを務めます |
| 藤森 |
| 3年生阿部 |
| 田部 |
| 常盤 |
| 鷲見 |
| 大野 |
| 木内 |
| 4年生赤井 |
| 森田 |
| 藤本 常に声を掛け続けます |
| 坂本コーチ |
| 島野 |
| 永田 |
| 松尾 |
| 内田 |
| 田中禅 |
| 林晴 |
| 伊達 |
| 高橋楓 |
| 坂本コーチ |
| 榎本キーパーコーチ |
| 新井トレーナー |
| リーグ戦でピッチに立つ3・4年生が 太鼓を叩き、全力で1・2年生に声援を送ります |
| 木内 |
| 三品 |
| 田中禅 |
| 内田 |
| 阿部 |
| 木内 |
| 藤森 |
| 永田 |
| 常盤 |
| 島野 |
| バックアップ吉倉 |
以下サブのメンバーです
選手入場です!
| スタートメンバーです! |
| 14:00 kick off |
| 比較的高い位置でのポジション取りでプレスを掛けます 島野 |
| 阿部 |
| キックフェイントで相手を翻弄します 林晴 |
| 常盤 |
| 島野 |
| セットプレーのチャンス 空中戦を得意とする永田が上がります |
| 木内 |
しかしここは相手DFに弾かれてしまいます
| 阿部がオーバーラップ |
| 上林が体を張ってピンチを防ぎます |
| 藤森 前線からハイプレスをかけます |
明治のサイド攻撃が徐々に増え始めた
前半25分
試合が動きます
| 林晴のドリブル そのままシュートへ |
| こぼれたボールを常盤に落とし |
| 右サイドネットに突き刺して先制! |
| 常盤 |
| 応援席も喜びを爆発させます! |
| 選手たちが駆け寄ります |
| 1-0! |
| 島野 |
| 難しい体勢から積極的にシュートを放ちます |
| 林晴 |
| 常盤 |
| CB鷲見・永田 |
| 鷲見 |
| 田中禅 |
| セットプレー ゴール前混線となりますが追加点を奪えず |
| 木内 |
| 永田 |
| 前半終了が近づくにつれ筑波の反撃が続きます |
| ピンチは2年生のDF陣を中心に守り抜きます |
| 相手CKは上林のパンチングで防ぎます |
| 数的有利の状況、ドリブルで運んだ藤森が そのままシュートを放ちますがゴールならず |
| 上林 |
ここで前半終了
1-0
| 藤本 |
| 大野 |
| 高橋楓 |
| 西村コーチ |
| バックアップ中村 |
| 上林 |
| 島野 |
相手に合わせず、常に明治を体現することをハーフタイムでもう一度確認します
| 常盤 |
後半kick off
| 後半2分 立ち上がりに追加点が生まれます |
| 藤森のCKからこぼれたボールを ペナルティーエリア外の内田がスーパーシュート‼ |
| 難しいバウンドのボールを逆サイドネットに突き刺した内田 |
| フィールド全員が駆け寄ります! |
| 内田 |
| 追加点 2-0! |
| 前半クロスの回数が少なかったと振り返った内田 後半自身のゴールをきっかけに積極的に攻撃参加を図ります |
| CKのチャンス セットプレー2得点目を狙います |
後半から徐々に雨脚が強くなってきました
| 島野のパワフルなシュート |
| こぼれ球に藤森 惜しくも相手キーパーに塞がれます |
| 島野 |
| 内田 |
| 思わず頭を抱える藤森 ゴールは目前ですが決めきれません |
| 内田 |
| 鷲見 |
| 田中禅 |
| 常盤 |
| 藤森 |
| 林晴 |
| CB永田がボランチ木内とコミュニケーションを取ります。 前半の課題を後半修正しています |
| 内田のクロス |
| ここで松尾が入ります |
| 藤森 |
| 内田 |
| 木内 |
| 中央から左へ持ち出しシュート 田中禅 |
| シュート数が後半になってから増えています |
| 内田→森田 |
| 松尾 |
| 今回はサイドバック出場です 森田 |
| 永田に厳しいマークが付きます |
| 相手のミドルシュートに上林のビッグセーブ! 絶対にゴールを割らせません |
| 木内 |
| 攻撃的島野が最終ラインまでプレスを掛けます |
| 4年生応援 雨が降りしきる中、ピッチの選手と共に戦います |
| 残り5分 意地と意地のぶつかり合いです |
| 藤森、オーバーラップ森田 |
| 松尾 狭いエリアの突破を図ります |
| 木内 |
| 田中禅→田部 |
| 林晴 |
| ロストフのカウンター 森田のクロスは中には合わず |
| 4年生赤井が入ります |
| 気を付けなければならない相手CKは、体を投げ出して弾き出します |
| ここで試合終了 2-0!!! 優勝を勝ち取りました! |
| 藤森 |
特に後半のチャンスメイクは勢いをもたらしました!
| ハイプレス、シュート 2週連続の西が丘で存在感を発揮しました 島野 |
| 安定した守備が光りました 永田 |
| 4年生 赤井 |
| 鷲見 |
| 木内 素敵な笑顔☆ |
| 阿部、田部 |
| 松尾 |
| 森田 |
| 守護神 上林!! |
| スタンドの応援組に挨拶 |
| 90分途切れない熱い応援 全員で掴んだ勝利です! |
| リーグ戦優勝に続き、2週連続 西が丘で関東制覇の集合写真を撮ることができました! |
ここからは表彰式となります。
関東新人戦を制し、来月の全国大会へ繋げることができました!
関東の新人戦は難しい戦いも多くありましたが、
明治基準を追い求めたことで優勝を掴むことができました。
トップチームに絡む選手が多い2年生、ILで経験を多く積んだ1年生。
それぞれが目の前の勝負を追求し、成長を止めなかったことで
この舞台で経験値が生きたと思います。
しかし、私たちは全国優勝が目標であり、
その全国大会もインカレ直前の過酷日程の中行われます。
より一人一人が強度を高め、
先輩方のような徹底した戦い方が全国のステージでは必要となります。
新人戦全国、そしてインカレ。
全員がインカレのメンバーを目指し、高め合うことで
全国大会の舞台でも結果がついてくると思います。
必ず全国の舞台でも明治らしいサッカーで優勝を成し遂げられるよう
一体感を持って練習に励みます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
引き続き応援をよろしくお願いいたします。
マネージャー山田
コメント
コメントを投稿