関東サッカーリーグ新人戦 vs筑波大学

 こんにちは!

本日は、昨日行われました

新人戦 vs筑波大学 の様子をお伝えします!

無得点に終わってしまった前節を反省し、前日から入念な確認をして

手強い相手に挑みました!


メンバーを確認中のコーチ陣

サブGKの藤井がセットプレーを確認

3年生の阿部が前に立ちチームを引っ張ります

上林は榎本キーパーコーチと
話し合い

マネージャー谷口と林はベンチで
準備を進めます

アップを開始します!
鷲見

林晴

サポート伊達

藤森

サポート大野

上林

藤井

島野

ベンチの戻り最後の確認をします

ハイタッチをしてピッチへ!
山崎

内田

馬場

阿部

松尾

鷲見

中村

島野

林晴

常盤

上林

本日のスタメンです!

円陣を組んでキックオフ!

阿部

GKにプレスをかけます
山崎

立ち上がり、相手のクロスは上林が
キャッチ

林晴

中村

阿部のドリブルからCKを獲得
キッカーは中村

練習の形を出すも
これは中に合わずクリア

後ろからのロングボールに抜け出した中村のシュートは
相手にあたりCKへ

キッカーは松尾に代わり

馬場が頭で合わせますが枠外となります

鷲見

島野

ここはオフサイドの判定

中村

松尾

上林からのボール追い、一度は相手ボールになるも
奪い返しシュートを放ちます

しかしこれは枠外へ

上林

馬場

松尾

鷲見から

内田へ

ショートカウンターでのクロスは
阿部がクリア

常盤

馬場

なかなかマイボールの時間を保てません

裏へのボールは上林が
ヘディングでクリア

馬場がドリブルで運び中へ入れるも合わず

阿部

中村と連携しますが、このボールは
ラインを割ります

内田のロングスロー

常盤

阿部

常盤

中村

馬場のシートはキーパーに弾かれます

常盤

阿部

内田

島野

馬場から中村へのボールは
オフサイドの判定

このまま0-0で前半を折り返します

「球際が弱い」
「みんながリーダーシップをとれ」

前半を反省し再びピッチへ




中村がショートカウンターを狙いますが
クリアされます

お互い球際を譲らず
ファールが多くなります

サブメンバーもアップをします

相手にCKを与え

これが失点に繋がってしまいます

内田

相手のクロスは阿部がブロック

ここで田中禅が呼ばれ

松尾と代わります


馬場

中村

常盤

内田

常盤

山崎のクロスに

田中禅が競りますが
得点にはつながらず

林晴

馬場

島野

上林

常盤

林晴のシュートは相手にあたります

一度給水へ

田中禅

短時間での奪い合いが繰り返されます

内田

林晴

山崎

鷲見

中村が中に切り込み

林晴へ

内田がクロスを上げますが

大外馬場には合わず

田中禅が奪い返し

エリア手前でFKを獲得


常盤がフェイントを入れ

田中禅が蹴りますが
壁に当たります

中村がマイナスへ

馬場がスルーし、

常盤がシュート
惜しくも相手DFに当たります

終わり際に交代した木内がクロスを上げますが
得点にはつながらず
試合終了となります

少し背伸びすれば届くかもしれないところにあるものを
掴みに行く姿勢が足りない
と栗田監督


この試合が来年、再来年のリーグ戦に繋がる
と臨んだ試合でしたが、最後までチャンスを決め切ることができず
敗戦となりました。

この結果から出た教訓を生かし、長いスパンで乗り越えていけるよう
取り組んで参ります。

次節の詳細は決定次第お伝えいたします。

今後とも応援よろしくお願いいたします!

マネージャー山部



コメント

このブログの人気の投稿

解散式

川上村合宿

関東大学サッカーリーグ戦第21節 vs桐蔭横浜大学