関東大学サッカーリーグ戦第5節 vs東洋大学
こんにちは!
本日は,昨日行われました
関東大学サッカーリーグ戦第5節 vs東洋大学
の様子をお届けします!
| アップ前、各々体をほぐします。 |
| 村上 |
| 田中禅 リラックスした表情です! |
| 山田 |
| 松原 |
| 新井トレーナー |
| 3年マネージャー江口 |
| 集合して円陣を組み、 アップスタートです! |
| 佐藤恵 |
| 山田 今季リーグ戦初スタメンです☆ 副将としてチームを引っ張る姿に期待です! |
| 坂本コーチ |
| 木村 |
| 松原 |
| 井上 |
| 熊取谷 |
| 岡 |
| 井上 |
| 佐藤文 |
| 倉俣 |
| 上林 |
| 主務徳永 |
| 島野 |
| 榎本コーチ |
| 田中禅、倉俣 |
| 田中克、熊取谷 |
| 福田 |
| 山田 |
| 林幸 |
| 倉俣 |
| 熊取谷 |
| 佐藤文 |
| 田中克 |
| 太田 |
| 西村コーチ |
| 田中禅 |
| 応援組も到着です! |
| ベンチに戻り最終確認を行います |
| 円陣を組んで、いざピッチへ! |
| 本日のスタメンです☆ |
| 本試合もクリーンシートで勝ちましょう! |
14:00 kick off
| 上林 |
| 太田 |
| 熊取谷 |
| 前半立ち上がりから相手チームに押され、 明治ペースに持って行けない時間が続きます。 |
| FKを取られますが、 上林のセーブで危機を防ぎます。 |
| 直後に相手がCKを取りますが、 ボールは枠外へ。 |
| 林幸 |
| 木村 |
| 佐藤恵 ボールを前へ運びますが、 相手に奪われます |
しかしここでCKを獲得。
| 太田 |
| 果敢にボールを奪い返します。 福田 |
| 佐藤恵のボールを |
| 田中克が繋ぎ、 綺麗なシュートを放ちます! 前半終了間際の追加点です! |
| 木村とハイタッチ! |
| みんなで喜びます☆ |
| 熊取谷 |
| 太田 |
| 運動量が豊富で、球際も強い木村は 明治の中盤に欠かせない存在です。 |
| 栗田監督から再度お話を頂き、 後半戦に向かいます! |
| 応援でチームを勝たせましょう! |
| 佐藤恵から |
| 木村へ |
| そして熊取谷へ ゴール前までボールを繋ぎますが 得点にはなりません。 |
| 佐藤恵のスローイン |
| 木村、井上 |
| 熊取谷が回収し、 |
| 一旦外に戻します |
| 再び中に入ったボールを ヘディングで合わせますが |
| GKにキャッチされます |
| 再び相手ペースになりますが 全員でゴールを守ります |
| 上林 |
| 岡 |
| 山田 |
| 太田 |
| ここで山田、井上に代わって 村上、常盤が入ります |
| 上林 安定したセーブでゴールを守ります |
| 堅い守備でゴールを防ぎます |
| 村上 |
| 常盤 |
| ここで熊取谷に代わって 藤森が入ります |
| 常盤 |
| 林幸 |
| FKを獲得 |
| しかしここは得点にはなりません |
| 常盤 |
| 木村 |
| 福田 |
| 林幸 |
| 岡 |
| 藤森 CKを獲得します |
| 村上 |
| 林幸 |
| キッカーの田中克 |
| ゴールにはなりません。 |
| 再度CKを獲得しますが、 ここも得点にはなりません。 |
| 相手ゴールをヘディングで弾きます |
| 林幸 こぼれた球をすかさず拾い前へ運びます |
| 太田 |
| 藤森 |
| 木村 |
| 再びCK。 キッカーは変わらず田中克です。 |
| GKに弾かれます。 |
| 村上 |
| 田中克に代わって松原が入ります |
| 島野 松原の前に木村に代わって入りました。 |
| 最後まで気を緩めません。 |
| 島野 |
| 岡 |
| 試合終了間際にCKを獲得。 キッカーは藤森です。 |
| 頭で合わせますが ゴールの枠に当たり弾かれます。 |
ここで試合終了です!
後半に追加点は挙げられませんでしたが、
最後までゴールを守り切り、
4戦連続の無失点勝利です!
| 林幸 |
| 常盤 |
| 福田 |
| 太田 |
| 佐藤恵 |
| 藤森、島野 |
| 応援組の方へ |
| 最後まで応援ありがとうございました! |
| 遠い中見に来て下さった方々の元にも向かいます。 ありがとうございました! |
以下からはオフショットです☆
| 木村 ダブルピース☆ |
| 集合写真待ちの選手たち 林幸は既にポーズの用意ばっちりです! |
| 仲良しな木村と田中克☆ |
| 4連勝♪ |
| もう恒例ですね☆ |
| こちらも恒例! 次戦も無失点勝利で このポーズで写真を撮りましょう! |
| 最後は上林! 今回も安定したセーブで チームを勝利に導いてくれました。 頼もしいの一言です! |
写真は以上になります!
チームとしての課題は残ったものの、
相手に押されていた時間が長かった中、
無失点でしっかりと勝ちきることが出来たことは
チームの流れとして
プラスに働くのではないでしょうか。
この連勝を切らさないためにも、
全員で一体感を持って、今後の練習に励んでいきます!
そして最後になりますが、
会場が遠い中、沢山の方々が応援に駆けつけて下さっていました。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました!
次戦は、5月15日(日) vs早稲田大学
14:00 kick off / @AGFフィールド
になります!
熱い明早戦になります!
有観客試合になりますので、是非お越し下さい☆
マネージャー 太田
コメント
コメントを投稿