IL vs立正大学U-22
こんにちは!
本日は、9月29日(木)に行われました
の模様をお届けします!
前回の立正大学U-22との対戦では、1-4と敗れました。
しっかりと勝ち切ることはもちろん、
後期リーグ戦の再開を迎えるチーム全体に良い影響を与えたい一戦です。
| 試合に向けて、準備を進めます。 |
| 全員で円陣を組んで、試合に向かいます! |
| 本日のゲームでは、キャプテンマークを巻きます。 正田 |
| CBの一角を担います。 永田 |
| 無失点勝利を目指します。 久保 |
| ここで結果を残し、さらなる飛躍へ。 貝出 |
| FWとして得点が欲しいところです。 吉倉 |
| 本日のスターティングメンバーです。 |
| 再度、円陣を組み、試合に臨みます。 |
インディペンデンスリーグ 1部 Cブロック
vs立正大学U-22
14:30 kick off
| 序盤から積極的にクロスを上げます。 貝出 |
| 正田の仕掛けから、CKのチャンスを得ます。 |
| 先制点が欲しいところです。 木内、丸山、永田 |
| 吉倉 |
| 山崎 しかし、このCKは得点には結びつきませんでした。 |
| 正田が縦に運び、クロス。 |
| 吉倉が反応するも、ここは上手く合わず。 |
| 藤本 |
| 本日の試合では、副審を務めます。 佐藤文 |
| 藤本 |
| 永田、丸山 |
| 山崎 |
| 佐藤文と共に、副審を務めます。 村上 |
| 永田のパスから |
| 正田が受け、中盤を中継し、 |
| 山崎へ。 |
| 山崎がクロスを上げます。 |
| 山崎のクロスに正田が反応するも、得点には繋がりません。 |
| 吉倉 |
| 藤本 |
| 果敢に仕掛け、チャンスを作ります。 正田 |
| 山崎 |
| サイドでボールを受けた吉倉。 |
| 吉倉と正田の連携で、サイドを崩しにかかります。 |
| 中盤で攻撃のタクトを振るいます。 木内 |
そして、迎えた前半13分、試合が動きます。
| 正田が仕掛け、後ろからサポートに来た藤本に送ります。 そして、その藤本が質の高いクロスを入れます。 |
| 藤本からのクロスを金が頭で合わせて |
| ゴールです! 前半13分 金 1-0 |
| ガッツポーズが出ます! |
| 全員で先制点を喜びます! |
| 同期の金のゴールは、とても嬉しいでしょう! 山崎 |
| 次にプレーに向けて、声をかけます。 |
| 正田のクロスが相手に当たり、CKです。 |
| 追加点を狙います。 |
| キッカーは金です。 |
| 質の高いボールが上がるも、 |
| ここは追加点とならず。 |
| 金から |
| 三品に繋ぎます。 |
| 三品が自分で運び、ゴールに迫ります。 |
そして、先制点から4分後、前半17分、追加点が生まれます。
| 三品から |
| 右サイドの貝出へ。 |
| 貝出がクロスを上げます。 |
| 貝出からのクロスに吉倉が合わせるも、惜しくもクロスバー。 |
| しかし、そのクロスバーからの跳ね返りに正田が反応。 |
| それがゴールに入り、追加点です! 前半17分 正田 2-0 |
| 初めに合わせた吉倉とハイタッチします! |
| 山崎も駆け寄ります! |
| さらなる追加点を狙います。 |
| 吉倉 |
| 三品 |
| 永田 |
| 丸山 |
| 久保 |
| 貝出 |
| 三品を追い越し、チャンスを生み出します。 貝出 |
| 木内 |
| 佐藤文 |
| 長いボールをダイレクトで折り返します。 貝出 |
| 三品 |
迎えた前半29分。CKから得点が生まれます。
| 左サイドの正田が仕掛け、 |
| クロスを上げるも、相手に当たり、CK獲得。 |
| 木内 |
| 丸山、永田、三品 |
| ヘディングに定評があります。 丸山 |
| 金から蹴られたCKに、丸山が合わせます。 |
| しかし、それはゴールとならず、相手に防がれます。 |
| しかし、そのこぼれ球に木内が反応。 |
| 自分でシュートを打ち、ゴールです! 前半29分 木内 3-0 |
| 正田とハイタッチ! |
| 三品も駆け寄ります! |
| CKを蹴った金も駆け寄ります! さらに点を重ね、相手を圧倒したいところです。 |
| サイドを攻め込まれるも、冷静に対応します。 貝出、三品 |
| 藤本 |
| 木内 |
| 正田がPA内に侵入。 ファールを受け、PKを獲得します。 |
| キッカーは山崎。 しかし、このPKは枠外となります。 |
| 相手GKまで追います。 山崎 |
| 久保 |
| 藤本から |
| 吉倉が受け、切り込みます。 |
| 丸山 |
ここで、前半終了。
3-0とリードし、後半へと進みます。
| 西村コーチから指示を聞き、後半へ。 |
| 山崎 |
| 永田 |
| 三品 |
| 貝出 |
| 丸山 |
| 吉倉 |
後半キックオフ!
| 貝出がクロスを上げ、 |
| 吉倉が合わせるも、ここはゴールならず。 |
| 藤本が相手陣地でボール奪い取り、 |
| 正田に預けます。 |
| ドリブルで運び、 |
| 正田がクロスをあげ切ります。 |
| しかし、ここは合わず。 |
| PA付近で三品がボールを受け、足を振りぬきます。 |
| 山崎 |
| 金 |
| 丸山 |
| サブ組もアップして、準備を進めます。 |
| 球際では負けられません。 金 |
| 相手のディフェンスラインを突破した山崎 |
| GKの飛び出しをうまくかわすも |
| 決めきることはできません。 |
| 村上 |
| 久保 |
| 後半10分 松尾が入ります。 |
| 後半10分 吉倉→松尾 |
| チームに勢いをもたらしたいところです。 松尾 |
| 丸山から |
| 貝出が受け |
| 中盤の金へ。 |
| 金が正田に送り、 |
| 正田が三品に入れるも |
| ここは相手のクリアに阻まれます。 |
| 永田 |
| 木内 |
| 貝出 |
| 山崎のシュートは相手にブロックされます。 |
| 松尾 |
| 三品 |
| 山崎 |
| 木内 |
| 丸山 |
| ここで、相手にゴール前まで攻め込まれます。 |
| 丸山が身体をはってブロックします。 |
| そのこぼれ球に対しては、久保が相手より先に反応します。 |
| 最後は、大きくクリアし、難を逃れます。 |
後半22分
山崎に代わり、田部が入ります。
そして、その田部が大きなチャンスを作ります。
| 相手の裏に抜け出した田部 |
| そして、落ち着いてクロスを上げます。 |
| クロスには松尾が反応。 |
| 冷静に流し込み、4点目です! 後半23分 松尾 4-0 |
| 松尾と同期の三品が労います! |
| アシストした田部ともハイタッチ! |
| まだまだ時間はあります。 最後まで闘い抜きましょう。 |
| 正田 |
| 相手のFK |
| ここは丸山がクリア |
| 迎えた後半32分 |
| 失点してしまいます。 後半32分 失点 4-1 |
| そして、失点から3分後の後半35分。 相手に2点目を許します。 後半35分 失点 4-2 |
| 絶対にしてはいけない連続失点。 しかし、下を向いている時間はありません。 |
| 後半37分 三品→森 |
| 貝出 |
| 松尾 |
| 永田 |
| 木内 |
| 金 |
| 藤本 |
| チームを鼓舞します。 正田 |
| 森が長いボールを収めます。 |
| 田部 |
| 正田が収め、 |
| 右サイドの松尾に振ります。 |
| 松尾がさらに正田に振ります。 |
| 森 |
| 久保 |
| 田部がスピードを活かし、相手を抜きます。 |
| そして、そのままクロス。 |
| 正田に渡るも |
| ここはゴールとはなりません。 |
そして、ここで試合終了となります。
明治大学U-22 4-2 立正大学U-22
| キャプテンとしてチームを引っ張りました。 正田 |
| 1点目のアシストは、見事でした。 藤本 |
| 途中出場でしたが、得点を奪えず悔しそうな表情を浮かべます。 森 |
| 4点目をアシストしました。 田部 |
| 本日1得点 金 |
| 2点目のきっかけとなるクロスを上げました。 貝出 |
| 無失点で抑えることができず、悔しそうな表情を見せます。 丸山 |
| 無失点で終えることができず、納得のできる試合とはなりませんでした。 久保 |
| 試合後、西村コーチからお話を頂きます。 |
| 最後に、栗田監督からお話を頂きます。 |
写真は以上となります。
前半を3-0で折り返すも、最終的には4-2。
勝利できたことは、もちろんよかったですが、
明治大学体育会サッカー部は、
「勝てたから問題ない」というチームではありません。
終盤の連続失点
この現象が今の自分たちを物語っています。
全員が自分と逃げずに向き合って、隙をなくしていかなければ、
さらに上のステージに進むことはできないでしょう。
一人ひとりがチームを引っ張るんだという強い気持ちを持って闘い、
自分自身でこの先の道を切り拓かなければならない
そう強く感じた試合でした。
課題の多く残る試合となりましたが、
この試合をきっかけにして
さらなる基準を目指して精進してまいります。
今試合も応援いただき、ありがとうございました!
マネージャー 江口
(写真:マネージャー 横田)
コメント
コメントを投稿